近年、リモートワークの導入が進み、会議もオンライン上で行われることが当たり前になってきたと思います。特に会議ではアイデア出しやブレインストーミングをするときに、全員で共有できるツールがあれば効果的に行うことができます。
そんなリモートワークでのブレスト会議におすすめなのがオンラインホワイトボードです。今回は数あるオンラインホワイトボードの中でも、簡単で使いやすいと話題の「Canvaのオンラインホワイトボード」をインターグでも使ってみたので、ご紹介します。
Canvaのオンラインホワイトボードは、リモートワークでのコラボレーションを意識して作られた、共同編集しやすいホワイトボードです。
それでは特徴について詳しく説明していきます。
※この記事はプロモーションを含みます。
Canvaとは
Canvaとは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。61万点ものテンプレートと、1億点の素材(写真、動画、イラスト、音楽)があり、簡単操作で誰でもおしゃれなデザインを作成できます。
パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットでも使えます。
Canvaで作成したデザインを印刷注文できる「Canvaプリント」という印刷サービスもあります。
Canvaのオンラインホワイトボードの6つの特徴
Canvaの「オンラインホワイトボード」には、6つのおすすめポイントがあります。
1. 無限に広がるキャンバス
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/13e8fae8e05b4bbc811c8db0353f721e/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-25%2015.06.07.png)
Canvaのオンラインホワイトボードは、無限に広がるキャンバスでできています。そのためキャンバスの大きさを気にすることなく、無限にアイデアを広げることができます。
2. プレゼンスライドをホワイトボードに展開できる
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/17eccbdf0f154b79bc15c975279de214/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-25%2015.09.20.png)
Canvaでプレゼンテーションを作ると、そのスライドをホワイトボードに展開することができます。右クリックして 【ホワイトボードに展開する】をクリックするだけなので、とても簡単です。プレゼンテーションで話した内容をもとにホワイトボードを作りたいとき、プレゼン中にホワイトボードを展開してブレストをしたいときなどに役立ちます。
3. 200種類以上のテンプレート
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/9060a53db038476b83b77161fd3c2b84/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-25%2015.11.42.png)
Canvaには200種類以上のオンラインホワイトボードテンプレートが揃っています。ホワイトボードのデザインに困ったときは、テンプレートから好みのデザインを選んで使えるので、誰もが簡単に始められそうですね。
4. 付箋、図形、線、グラフィックが使い放題
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/e2c2e62a6654454b84c0cf7ed8d2287d/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-25%2015.00.23.png)
Canvaのオンラインホワイトボードは、付箋、図形、線、グラフィック素材を好きなだけ自由に使うことができます。エディター画面で「付箋」「イラスト」と検索するだけで、様々な形やデザインの素材を探すことができます。
5. タイマー機能付き
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/68ab4f3073014b1984f6ec0d5e356913/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-25%2014.55.10.png)
オンラインホワイトボードに付いているタイマー機能は、時間を区切ってブレストをしたいときに便利です。わざわざスマホなどでタイマーを設定する必要はありません。
6. コメント以外に絵文字やステッカーでリアクションできる
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/87838ca06c1c43289bacbe711e8f3797/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-25%2015.02.34.png)
付箋の内容に対してコメントを残すこともできますが、絵文字やステッカーを使ってリアクションを残すこともできます。複数人で共同でブレストをするときに便利な機能ですね。
Canvaのオンラインホワイトボードの使い方
1. トップページから「ホワイトボード」を選択します。または検索窓で「ホワイトボード」と検索して選択します。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/6111caa2f73740239009d275263b0ff2/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-15%2016.34.47.png)
2. 開いたエディター画面の左側からお好みのテンプレートを選びます。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/84cd4ead80fe44abba6e97c3e37d8ded/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-15%2016.36.21.png)
3. 付箋やイラスト素材を使ってアイデア出しをします。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/333676838396440dbde5dc205cadd608/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-15%2016.39.23.png)
4. 付箋の内容に対して絵文字やステッカーでリアクションをします。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/75c04d0ed08a4ec1b1d5e0df384cbcf6/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-15%2016.41.46.png)
5. ホワイトボードをURLまたはダウンロードして共有します。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c27a4026eba944d9b4df2dc5fc2a1202/8b9f21cbcf294a0f8338b9d4a4d80a92/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-15%2016.43.06.png)
Canvaのホワイトボードで無限の可能性を見出そう!
今回Canvaのホワイトボードを使ってみて、離れていてもチームで新しいアイディアを生み出せる究極のホワイトボードであり、とても便利だなと感じました。
チームミーティングやワークショップなど多くの場面で活躍すると思うので、「オンラインのブレスト会議に役立てたい」と感じた方は、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか。