こんにちは、インターグのHonokaです。
六本木のオフィスに引っ越してもうすぐ1年が経とうとしております。
そこで今回は、インターグのオフィスであるBizflex六本木について紹介したいと思います。
『Bizflex六本木』

こちらは六本木駅から徒歩1分のところに位置する『Bizflex六本木』です。
5Fと8Fの貸室をオフィスとしています。
Bizflex六本木に移転する前は、Bizflex麻布十番にオフィスを構えていました。
過去のブログ「【祝移転】麻布十番にある新オフィスがこだわり満載な件について」で、当時のオフィスの特徴を紹介しています。
現在のオフィスも同じ特徴なので、ぜひご覧ください。
インターグのこだわりポイント!

Bizflex六本木は、家具が設置されておらず、自由にレイアウトを変更できます。
そこで、インターグのこだわりが詰まったオフィスを、写真とともにご紹介していきたいと思います!
こだわり(1) 集中も交流も叶う理想のオフィス
仕事に集中したいときも、ちょっとリラックスしながら交流したいときも、そのときの気分や業務に合わせて使い分けられるオフィスを考えました。
黙々と作業に没頭できる「集中ブース」と、気軽に会話やアイデア交換ができる「サードプレイス」があるので、メリハリをつけながら快適に働けます。
【集中ブース(8F)】

「集中ブース」は、静かな環境で黙々と作業に集中できるフロアです。個別ブース型のデスクもあるので、集中力を高めたいときや、じっくり考えながら作業したいときに最適です!

気分を変えたいときや立って作業したいときのためにハイデスクも用意しているので、長時間座りっぱなしにならず、リフレッシュしながら仕事ができます。
【サードプレイス(5F)】

「サードプレイス」は、他の部署のメンバーと気軽に話したり、意見交換できるフロアです。コーヒーを飲みながら一息ついたり、雑談を楽しんだりと、作業の合間にリフレッシュできるので、気分転換にもぴったりです!

自然とアイデアが生まれたり、メンバー同士の仲も深まるので、リフレッシュしながら新たな発見やインスピレーションを得ることができ、仕事にも良い影響を与えます。
こだわり(2) カフェのような居心地で仕事に集中できる
【カフェ風 作業スペース(8F・5F)】

Bizflex麻布十番同様、5Fと8Fには外を眺めながら作業できるスペースを整えました。
カフェのように居心地の良い空間で、リラックスしながら仕事に集中でき、おしゃれな雰囲気の中でゆったりと作業できます。
晴れた日には心地よい日差しを浴びながら快適に過ごせるだけでなく、メンバーと食事や会話を楽しむリラックススペースとしても活用されています。
こだわり(3) 絶景を眺めながら思わず心もリフレッシュ
【絶景エリア】

東京タワーを一望できるこのエリアは、まさにこのオフィスならではの特別な魅力です。
作業の合間に窓の外を見て、景色に癒されながら気分転換ができるので、気分が落ち着き、作業にも集中できる、心地よい空間です!
美しい景色を眺めていると、自然と心がリフレッシュでき、前向きな気持ちで仕事に取り組めるので、モチベーションを高められる場所でもあります。
こだわり(4) 仕事終わりに楽しいひとときを過ごせる
【Barスペース】

仕事の後に、リラックスしながら仲間と一緒に楽しめるBarスペースを整備しました。
おしゃれな雰囲気の中でお酒を楽しみながら、仕事の話やプライベートな会話を楽しむことができ、気分転換にも最適です。
仕事の疲れを癒しつつ、メンバー同士の絆も深められる、そんな特別なひとときを過ごせます。
まとめ
今回は、Bizflex六本木のオフィスのこだわりポイントをご紹介しました。
改めて、どんな働き方にも対応できるオフィスだなと感じました。
これからも、メンバーの働きやすい空間作りを大切にしていきます!
より快適で効率的な環境を作るために、引き続き工夫を凝らしていきますので、楽しみにしていてください。