HomeNews脱毛比較メディアのアクセス数が大幅伸長しました

脱毛比較メディアのアクセス数が大幅伸長しました

同社が運営する脱毛クリニック比較メディアにおいて、2025年上半期(1月〜6月)のアクセス数*1が前年同期比で大幅に伸長したことを発表しました。

全体的なアクセス増加の中でも、「全身」を含む検索ワードのクリック数が、女性向け・男性向けメディアともに増えています。

脱毛クリニック比較ナビ」(女性向け)は、すべての月で前年同月のアクセス数を上回り、上半期全体では前年同期比1.8倍と大幅なアクセス増となりました。また、本サイト経由でのクリニックへの申込件数も大きく増加しています。

メンズ脱毛比較ナビ」(男性向け)も、上半期のアクセス数が前年同期比1.5倍に増加しました。従来より最も人気のあるヒゲ脱毛に留まらず、他の部位の脱毛を検討する男性の割合も増加しており、美容・身だしなみに対する価値観やニーズの変化が反映されています。

このアクセス増加の背景には、近年ジェンダーを問わず美容や清潔感への意識が高まっていること*2*3に加え、SNSなどによる情報流通の加速が挙げられます。気温が上がり肌の露出が増える「夏本番前の身だしなみ」として脱毛を選択する人が増えていることが、今回のアクセス増につながったと考えられます。

インターグでは今後も、ユーザーの選択をサポートする中立的かつ信頼性の高い情報を提供すべく、両メディアのコンテンツ拡充や使い勝手の向上に継続的に取り組んでいきます。

*1 : アクセス数:ユーザーがサイトに訪問して離脱するまでのセッション数

*2:脱毛サロン・クリニックに関する意識調査(インターグ, 2024年4月)

*3:男性の脱毛に関する実態調査(マーケティングセンター, 2024年5月)

▎運営メディアの概要

  • 脱毛クリニック比較ナビ(女性向け)
    業界最大級の脱毛サロン・医療脱毛クリニックの比較サイト。500人以上のリアルな口コミでランキングを作成し、お得な脱毛サロン、医療脱毛クリニックが一目でわかる。エステ脱毛だけでなく、医療脱毛の情報も満載。
  • メンズ脱毛比較ナビ(男性向け)
    脱毛クリニック・サロンの選び方が分からない男性向けの比較サイト。「評判の高いところを知りたい」「高額にならないか心配」など、男性が抱える脱毛の悩みを解消するため、大手脱毛クリニック・サロンを徹底比較。


Back to All